Pythonを使用しようとして、
#python
を打ち込んだら、下記のようなメッセージが最後に出力
「ValueError: bad marshal data (unknown type code)」
エラーログを見ていたら、呼び出したPythonスクリプトでモジュールインポート時にエラーが出ていた模様
ネットでいろいろ調べたところ、Pythonキャッシュファイルとなる拡張子pycを削除するのが良い。ということだけど。。。どうも胡散臭い。
試行錯誤して、Berrycondaを再インストールすることにとりあえずインストールディレクトリをtarで圧縮をかけてバックアップを取得。
いつも忘れるOSバージョンとインストールディレクトリを確認して、それに併せたシェルに”-u”を付与して実行
$ uname -a
Linux arrows 4.19.66+ #1253 Thu Aug 15 11:37:30 BST 2019 armv6l GNU/Linux
$ ./Berryconda3-2.0.0-Linux-armv6l.sh -u
以下のメッセージを確認して、再インストールを確認
For this change to become active, you have to open a new terminal.
Thank you for installing Berryconda3!
再インストール時に導入されてしまうモジュールがバージョンが古くなる可能性があるので
念の為、コマンド:condaでアップデートを実施
$ conda update –all
以上でberry condaのPythonが使用できるようになりました。
壊れる前にインストールしたモジュールが消えてしまったのかと思いましたが、
問題なく入っているようです。
この方法が復旧するのには都合よいかもしれません。



コメント