F5社で提供しているBIG-IPの認定試験対策を記載していきます。
BIG-IPの認定プログラムは3レベルに分かれています。
下から下記のようになります、下に行くほど難易度が高いです。
- F5 ADMINISTRATOR
- F5 TECHNOLOGY SPECIALIST
- F5 SOLUTION EXPERT
※下記URLから一部抜粋
https://f5.com/jp/education/certification
1.ADMINISTRATOR認定を得るには一般にはCertificate 101EXAMと201EXAMをクリアする必要があります。
101の試験内容は主にOSPF関連とBIG−IPの製品群の知識が試されます。
201についてはBIG-IPのより深いところ、F5社独自開発となる、制御システム:TMOSの知識が主です。
試験は英語での出題となり、回答は選択になります。
試験時間は90分+30分(英文解読用で付与されるようです。)
出題数は80問(合格率:69%)
試験範囲などは下記サイトから確認できます。
https://support.f5.com/csp/article/K29900360
試験を主管しているのはピアソンVUEですが、最初にF5にて試験を受けるためのIDを登録する必要があります。
また、試験会場は東京都内では有楽町の帝国ホテルタワーのみとなっており、試験日は随時変更がされているので、受けたい日にちを見つけた時点で予約をすることをオススメします。
万が一、試験日をずらしたい場合はキャンセル申請は可能なので、予約時に送られてくるメールを確認の上、期日までに試験日の変更 or キャンセルできます。
101EXAMについては英語版ですが、Amazonで英語版の書籍を購入することが可能です。
これでじっくり知識を習得することが可能です。
BIG-IP関連の機能で不明点などがある場合は下記のサイトで検索することが可能です。
<AskF5>
https://support.f5.com/csp/home
また、一般コミュニティもF5社にて運営されています。
こちらはAskF5で登録したID/PASSを使用してログインすることが可能となります。
<DevCentral>
https://devcentral.f5.com/s/



コメント